公益財団法人埼玉りそな産業経済振興財団

県内市町村・企業取材

2024年07月01日

志木市

この記事の関連カテゴリ タウンスケープ

市民力でつくる 未来へ続くふるさと  志木市

はじめに
ときがわ町は東京都心から北西に約60㎞、埼玉県の中央部に位置し、東は嵐山町、南は鳩山町、越生町、飯能市、西は横瀬町、秩父市、北は東秩父村、小川町に接している。西部は大半を森林で囲まれており、東に向かって山地、丘陵地、台地に至る里山地域となっている。
 JR八高線が町の東部を走り、明覚駅が玄関口となっている。地場産の木材を使ったログハウスの駅舎(関東の駅百選認定駅)が人々を温かく迎えてくれる。道路では、県道172号線が東西に、同30号線が南北に走っている。町内には清流として有名な都幾川(表紙写真)が西から東に流れ、川には様々な水生生物や鳥類が生息している。古くから森や木々を大切に守り育てており、古樹、巨木を多く見ることができる。空気が澄んでおり、星空観測会も定期的に行われている。自然の心 地よさを求めて、多くのハイキング客が訪れ、渓谷沿いでのキャンプも楽しめる。

県内市町村・企業取材一覧
TOP