公益財団法人埼玉りそな産業経済振興財団

開催セミナー

「経営者セミナー」過去5年間の講演実績

2023年度

テーマ

役職・肩書(講演当時)

講師名

11月28日

組織を動かす信念と覚悟~未来を見る・創る・拓くために~

元福岡ソフトバンクホークス監督

工藤 公康氏

12月22日

2024年内外経済と金融情勢

(株)野村総合研究所
エグゼクテイブ・エコノミスト

木内 登英氏

1月29日

2024年アメリカ大統領選挙の展望と内外・外交の行方

早稲田大学 教授

中林 美恵子氏

2月28日

変化の時代の企業経営

経済アナリスト
獨協大学経済学部教授

森永 卓郎氏

2022年度

テーマ

役職・肩書(講演当時)

講師名

11月25日

日本政治の行方

毎日新聞専門編集委員

与良 正男氏

12月21日

反グローバル化の時代の国際経済情勢展望

㈱ニッセイ基礎研究所

矢嶋 康次氏

りそなアセットマネジメント

黒瀬 浩一氏

1月27日

米中関係の現状と行方

㈱日本総合研究所 上席理事

呉 軍華氏

2月22日

ESG時代における企業戦略としてのSDGsの活用

CSR/SDGsコンサルタント

笹谷 秀光氏

2021年度

テーマ

役職・肩書(講演当時)

講師名

11月26日

コロナ後の日本を考える

関西学院大学 教授

村尾 信尚氏

12月21日

アフターコロナの世界経済

JPモルガン証券シニアエコノミスト
エグゼクテイブディレクター

藤田 亜矢子氏

1月21日

企業がDXを進めるための秘訣等

㈱プロイノベーション代表取締役

久原 健司氏

2月22日

米中対立と中国の周金平政権

東京大学大学院総合文化研究科教授

川島 真氏

2020年度

テーマ

役職・肩書(講演当時)

講師名

12月24日

今後の世界の経済・投資・経営環境について~コロナウイルスとの共存

りそなアセットマネジメント

黒瀬 浩一氏

1月29日

”論語と算に学ぶ”「渋沢栄一の事業・経営理念」

渋沢栄一記念財団・館長

井上 潤氏

2月17日

米新政権と日本の課題

帝京大学経済学部教授

軽部 謙介氏

3月16日

経営に生かす論語の精神

安岡定子事務所 代表

安岡 定子氏

2019年度

テーマ

役職・肩書(講演当時)

講師名

11月28日

伝統と革新の「幸せ」経営術~何故下町の和菓子屋に1万7千人もの新卒学生が殺到するのか~

船橋屋

渡辺 雅司氏

12月20日

2020年の金融経済展望

ソニーファイナンシャルホールデイングス

菅野 雅明氏

1月29日

2020年の中国経済の展望-米中貿易戦争の行方と日本企業のグローバル戦略のあり方

東京財団政策研究所

柯 隆氏

2月19日

AI、IoT時代のイノベーション経営力

西武文理大学 学長

小尾 敏夫氏

TOP