2024年09月01日
合同会社は本格的な普及段階へ
この記事の関連カテゴリ 調査
経済調査井上 博夫
趣旨
合同会社は、2006年に導入された会社の一形 態だが、モデルとなったLLC(Limited Liability Company=有限責任会社)が米国で急速に普及し たのに比べると、その立ち上がりはゆっくりとしたもの になった。これは、知名度の低さや米国との税制面で の取り扱いの違いなどが大きかったと思われるが、知 名度の低さについては徐々に解消されつつある。足 元の埼玉県内での設立件数は着実に増加しており、 合同会社はこれから本格的な普及段階へ向かうとみ られる。 以下では、株式会社との相違点を中心に合同会社 の概要をみてみたい。
目次
- はじめに
- 2006年に施行された会社法
- 知名度の低い合同会社
- 合同会社と株式会社の違い
- 規模の小さな企業に向く合同会社
- 合同会社は本格的な普及段階へ