公益財団法人埼玉りそな産業経済振興財団

調査研究レポート

2024年04月01日

埼玉県における事業所および企業立地の動向

この記事の関連カテゴリ 調査

経済調査吉嶺 暢嗣

趣旨

 埼玉県は約4,300万人の人口を有する首都圏1都 6県の巨大マーケットの中心に位置している。 東北・上越・北海道・山形・秋田・北陸の6つの新幹 線により、東日本の主要都市と結ばれており、  2015年の圏央道の県内全区間開通により、東北・関 越・中央・東名高速道路がつながり、交通の要衝とし て、一層重要性を増している。比較的自然災害が少 なく、生産年齢人口も多い。こうした点から、埼玉県は 優れた立地環境を有しており、多くの企業立地がみら れる。 本稿では、埼玉県における事業所および企業立地 の動向について、経済センサスや工場立地動向調査、 埼玉県の資料等によりみていきたい。

目次

  • はじめに
  • 事業所の新設、廃業
  • 本所等の新設、廃業
  • 業種別の動向
  • 工場の立地動向
  • 今後の埼玉県の企業立地
調査研究レポート 一覧
TOP