2023年08月01日
埼玉県における賃金動向
この記事の関連カテゴリ 調査
経済調査樋口 広治
趣旨
全国および埼玉県の賃金の推移をみると、長期に わたり低迷していることがみてとれる。厚生労働省 「毎月勤労統計調査」によれば、基本給、家族手当、 超過労働手当を含む「きまって支給する給与(定期 給与)」は2000年以降、全国、埼玉県とも上昇する 局面があるものの、ほぼ横ばいで推移している。最近 の動きをみると、2013~2014年頃からそれまでの低 下傾向から上昇に転じている。民間主要企業春季賃 上げ集計(厚生労働省)をみても、賃上げ率は2002 年から2013年までは1%台後半にとどまっていたが、 2014年以降は2%台に上昇している。 本稿では、埼玉県内企業の賃金の動向について、 厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」をもとにレ ポートする。賃金は全体では伸び悩んでいるが、伸び ているところもあり、全てが同じように伸び悩んでいる わ け で は な い 。以 下 で は 、ど こ が 伸 び て おり 、ど こ が 伸 びていないのかを中心に探ってみたい。
目次
- 長期に低迷する賃金
- 賃金が伸びていないのはどこか