2024年08月01日
賃金と世帯収入の動向
この記事の関連カテゴリ 地域研究レポート
地域コンサルティング棚沢 英明
趣旨
今春闘で過年度の物価上昇率を上回る、5%以上となる高水準の賃上げが実現した。日銀は賃金と物価の好循環を確認し、2%の「物価安定目標」が持続的・安定的に実現していくことが見通せる状況に至ったとして、3月の金融政策決定会合において大規模金融緩和の柱であるマイナス金利政策の解除を決め、金融政策の歴史的な転換点を迎えることとなった。そこで、これまでの賃金や物価の動向、並びに人口減少と少子高齢化に伴う世帯構成の変化による世帯収入の変化を確認し、今後を見通してみたい。
目次
- はじめに
- 賃金の推移
- 実質賃金指数と消費者物価指数
- 賃金引き上げ
- 世帯構成の変化
- 共働き世帯の状況
- 世帯収入とその変化
- 世帯収入の構造(主に子育て世帯)
- おわりに