公益財団法人埼玉りそな産業経済振興財団

調査研究レポート

2023年08月01日

埼玉県の工業団地(産業団地)開発の歴史と今後

この記事の関連カテゴリ 地域研究レポート60周年研究レポート

地域コンサルティング棚沢 英明

趣旨

 当財団が60周年を迎えるに当たり、埼玉県経済の 発展を支えてきた製造業を中心とした工業団地(産 業団地)(以下、「工業団地等」という。)開発の歴史を 振り返り、現状と今後の見通しについて考えてみたい。 なお工業団地とは、一般的に一定の区画の土地を 工業用地として整備し、製造業を中心とした工場や 倉庫を計画的に立地させた地域であるが、近年は製 造業以外の施設も多くなっていることから、産業団地 との名称を使用するケースが増えている。

目次

  • はじめに
  • 高度成長期と人口増加
  • 農業県から工業県へ
  • 工業団地開発の始まり
  • 道路交通網の整備
  • 埼玉県内の工業団地等の現状
  • 埼玉県の企業誘致戦略
  • おわりに
調査研究レポート 一覧
TOP