公益財団法人埼玉りそな産業経済振興財団

経営者セミナー

お申込み受付中

持続的成長に向けて~組織を輝かせる力、人を巻き込む力~  

例年、多くの経営者様にご参加いただく本セミナー、2025年のテーマは「持続的成長」。人手不足やコスト上昇、国際情勢の不透明さなど、変化の激しい経営環境が続く昨今。こうした時代にこそ、組織の力を引き出し、人を惹きつけ、共に未来を切り拓くリーダーシップが求められます。本セミナーではスポーツ・経済・芸術・歴史と各界で活躍する識者が多角的な視点から、組織の力を引き出し、企業を輝かせる知恵と実践のヒントをお届けします。

開催概要

日程:第1講 11月21日(金)、第2講 12月17日(水)、第3講 2026年1月23日(金)、第4講 2026年2月18日(水)
時間:15:00~16:30(受付開始14:30)
会場:大宮ソニックシティ ホール棟4階 国際会議室  
   交通アクセスはこちら(大宮ソニックシティ ホームページ)

全4講 22,000円(税込)
※当日・後日のオンライン配信の実施はございません。

申込締め切り:2025年11月18日(金)まで ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

お申し込みはこちらからどうぞ

下記の申込フォームからお申込みいただけます。
申込書のFAX送信でも受付しております。下記より申込書PDFをダウンロードの上、FAX送信ください。

セミナープログラム(全4講)

第1講  「ピンチをチャンスに」 B.LEAGUEチェアマン 島田 慎二 氏

講演:2025年11月21日(金) 15:00~16:30

会場:大宮ソニックシティ ホール棟4階 国際会議室

B.LEAGUEチェアマン 島田 慎二

1970年新潟県出身。
日本大学卒業後、1993年株式会社マップインターナショナル(現株式会社エイチ・アイ・エス)入社。
その後、旅行会社2社を起業し、2010年コンサルティング事業を展開する株式会社リカオンを設立、代表取締役社長就任(現任)。
2012年株式会社ASPE(現株式会社千葉ジェッツふなばし)代表取締役社長就任。
2015年にB.LEAGUE理事、2017年に副理事長(バイスチェアマン)などを歴任し、
2020年より、B.LEAGUEチェアマンおよび日本バスケットボール協会副会長を務める(現任)。
第2講  「2026年 内外経済・市場動向」 第一生命経済研究所 新家 義貴 氏

講演:2025年12月17日(金) 15:00~16:30

会場:大宮ソニックシティ ホール棟4階 国際会議室

第一生命経済研究所 

経済調査部 シニアエグゼクティブエコノミスト 新家 義貴

1975年広島県出身。
1998年東京大学法学部卒業、第一生命保険入社。最初の配属で第一生命経済研究所へ出向。
2002年内閣府出向。
2004年第一生命経済研究所に復帰。2022年より現職。
専門:日本経済短期予測。
日本経済研究センター「ESPフォーキャスト調査」優秀フォーキャスター(2008年度~2018年度、2020年度~2023年度受賞)。
総務省統計委員会専門委員(2018年~)。
総務省「サービス産業統計研究会」構成員(2021年~)。
内閣府「地域別支出総合指標(RDEI)の作成・検証・分析委員会」委員(2008年~)。
著書「予測の達人が教える経済指標の読み方」(日本経済新聞出版社)がある。
第3講  「つながる心で、豊かな輝きを~楽しみながら、自分を大事に~」 俳優 賀来 千香子 氏

講演:2026年1月23日(金) 15:00~16:30

会場:大宮ソニックシティ ホール棟4階 国際会議室

俳優

賀来 千香子

1961年東京都出身。
女子美術短期大学在学中より、雑誌「JJ」のモデルとして芸能活動を始め、1982年TBSドラマ「白き牡丹に」で主演デビュー。
TVドラマ「男女7人夏物語」「ずっとあなたが好きだった」「七人の女弁護士」、舞台「細雪」「しあわせの雨傘」等話題作に出演。
雑誌のモデルやCM・ドラマ・舞台・番組の司会など多方面で活躍中。
最近の主な出演作品:「TRUECOLORS」「天久鷹央の推理カルテ」「大岡越前8」「Believe- 君にかける橋-」「あしたも晴れ!人生レシピ」「あなたの知らない京都旅~1200年の物語~」映画「おしゃべりな写真館」。
また現在「豊の国かぼす特命大使」、北海道十勝「しかおい応援大使」を務める。
第4講  「豊臣兄弟に学ぶ~人を巻き込む力~」 歴史家・作家 加来 耕三 氏

講演:2026年2月18日(金) 15:00~16:30

会場:大宮ソニックシティ ホール棟4階 国際会議室

歴史家・作家

加来 耕三

1958年大阪府大阪市出身。
古流剣術・東軍流の宗家に生まれる。1981年奈良大学史学科卒業。
学究生活を経て、1984年奈良大学文学部研究員。
現在は、大学・企業の講師を務めながら、独自の史観にもとづく著作活動を行っている。
著書は、『日本史 至極の終活 偉人の臨終に学ぶ人生流儀』『リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい』など400冊を超える。
NHKBS「英雄たちの選択」NHKEテレ「先人たちの底力 知恵泉」等のTV出演のほか、TV・ラジオ等の番組監修・構成、企画も多数担当。
タイ捨流剣法免許皆伝。合気道5段。
内外情勢調査会、地方行財政調査会、政経懇話会、中小企業大学校講師。日本推理作家協会会員。

お申し込みについて

下記のフォームからお申込みいただけます。
申込書のFAX送信でも受付しております。下記より申込書PDFをダウンロードの上、FAX送信ください。

お申込み詳細・お問い合わせ先

■受講料 全4講 22,000円(税込)
※当日・後日のオンライン配信の実施はございません。

■受講料のお振込み
お申し込み時に下記の口座にお振込みください。

  埼玉りそな銀行 浦和中央支店 普通預金 口座番号1428827 
  口座名義/公益財団法人 埼玉りそな産業経済振興財団

  ※お手数料はお客様ご負担となります。
  ※領収書は「振込金受取書」をもって代えさせていただきます。

■申込書送付先
FAX 048-824-7821

■お申込み締切
2025年11月14日(金)まで
※定員になり次第、締め切らせていただきます。

お問い合わせ

TEL:048-824-1475 FAX:048-824-7821

公益財団法人 埼玉りそな産業経済振興財団(担当:小泉、重藤)
〒330-0063 さいたま市浦和区高砂2-9-15 埼玉りそな銀行浦和中央ビル
主催:公益財団法人 埼玉りそな産業経済振興財団
後援:株式会社 埼玉りそな銀行、りそな総合研究所 株式会社

経営者セミナー一覧
TOP